2024年12月30日 法改正情報 労働安全衛生関係における一部手続の電子申請の義務化(2025年1月1日~) 2025年1月1日から、労働安全衛生関係における一部手続の電子申請の義務化されます。 電子申請が義務化される手続きは以下のとおりです。 □労働者死傷病報告 総括安全衛生管理者/安全管理者/衛生管理者/産業医の選任報告 […]
2024年12月27日 コラム 2025年に育児介護休業法改正に関して担当者がやっておくべきこととは?【2025年4月編】 育児・介護休業法が、2025年4月以降、段階的に改正されます。 事業主は、就業規則の見直しなど、事前に準備しておくことがあります。 ポイントをまとめましたので、参考にしてください。 施行育児・介護休業法の改正のポイント( […]
2024年12月10日 その他 年末年始休業のお知らせ 【年末年始の営業のご案内】 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業日 2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日 […]
2024年11月30日 法改正情報 【12月3~9日は障害者週間】障害者雇用の改正および合理的配慮の義務化について 令和6年12月3日(火)~9日(月)は、障害者週間です。 「障害者週間」は、平成16年6月の障害者基本法の改正により、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる […]
2024年11月26日 法改正情報 育児・介護休業等に関する規則の規定例およびQ&Aの公表について(厚労省) 育児介護休業法等の改正法は、2025年4月1日より段階的に施行が予定されています。 厚生労働省から、「育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](令和6年11月作成)」が公表されました。 (今回公表された資料は「簡易 […]
2024年11月16日 コラム 2024年の年末調整の変更点・注意点 今年も年末調整の時期となりました。 2024年の年末調整では、定額減税や税制改正に伴った変更点があります。 大きな変更ポイントをまとめましたので参考にしてください。 定額減税にかかる年調減税事務 定額減税は、2024年6 […]
2024年10月31日 法改正情報 老齢年金請求書等に添付する戸籍謄本等の省略可能について(令和6年11月1日以降) 日本年金機構より、令和6年11月1日から老齢年金請求書等に添付する戸籍謄本等の一部の省略が可能になる旨が公表されました(令和6年10月29日通知)。 理由は、マイナンバーを活用した行政機関間の情報連携により取得する戸籍関 […]
2024年10月29日 法改正情報 「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」の改定について(厚生労働省) 「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)」が令和6年11月1日に施行されます。 この法改正により、個人で働くフリーランスに業務委託を行う発注事業者に対し、業務委託をした際の […]
2024年10月22日 コラム 最低賃金が適用される所在地とは 2024年10月以降、最低賃金が変わります。 【参考】地域別最低賃金の全国一覧 |厚生労働省 (mhlw.go.jp) 前回のコラムでは、給与が最低賃金を超えているか確認する計算方法をご紹介しました。 今回 […]
2024年9月29日 法改正情報 厚生労働省の主な制度変更について(令和6年10月) 厚生労働省より、令和6年10月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更の一覧が公開されています。 雇用・労働関係の変更は特に注意が必要ですので、ご確認ください。 主な項目は以下の通りです(抜粋)。 【雇用・労働関係】 ◆ […]